学習能力の差が成果を分ける

ネットニュースを見ていたら、
女優の森川葵さんが
「スポーツスタッキング」のアジア大会で
団体で金、ペアで銀、個人で銅の
メダルを3個獲得したそうです。

 

「スポーツスタッキング」とは
カップを積み上げて元に戻すまで
の速さを1000分の1秒単位で競う
スポーツです。

 

森川葵さんという女優さんは
日本テレビのバラエティー番組
「それって!?実際どうなの課」の中で
いろいろなスポーツに挑戦するのですが、
とにかくモノにするスピードが早いんです。

 

それゆえについた異名が
『ワイルドスピード森川』

 

これまで、
「テーブルクロス引き」
「石投げ水切り」
「ムーンウォーク」など
教えている方が
ビックリするぐらいのスピードで
技を習得するのです。

 

普通の人が何ヶ月もかかるようなことを
数時間でできるようになるのです。

 

見ていて気持ちがいいほど、
できるようになっていくのです。

 

とにかく「学習能力」が高いです。

 

今日のように変化が激しい時代は
この「学習能力」が成果を分けます。

 

それは仕事だけではなく、
生活の質も変えます。

 

例えば、80歳になる私の両親は
携帯アプリが使えないので、
自分で旅行に行けません。

 

まず、予約ができない・・・
予約を取ってあげても、
飛行機のチケットのQRコードを受け取れない・・・
飛行機に乗るのにそのQRコードを表示できない・・・
ホテルのチェックインもできません・・・

 

このように世の中便利になる一方で
その新しいものを使えるようにならないと
その便利さを享受できません。

 

いつもブログに書いていますが、
人ができるようになるには
5つのステップがあります。

 

「学習能力」が高いというのは
このステップを上がるのが
めちゃくちゃ早いということです。

 

このステップを早く上がるための
ポイントは3つあると思っています。

 

1つ目は、
やり方を学ぶということです。

 

最初のステップは、
「知らない」から「知っている」ですが、
何を知ればよいのか?というと・・・

 

原理原則です。

 

原理原則を知らずに、試行錯誤をしても
次のステップに行けません。

 

今回紹介した森川さんは
いつも、その道のプロに教わります。

 

決して、見よう見まねの
自己流ではやりません。

 

つまり、ちゃんと教わっているのです。

 

なので、ポイントの1つ目は、
原理原則を学ぶということです。

 

そして、
できるようになるポイントの2つ目は・・・

 

「知っている」「やってみる」「わかる」の順番です。

 

ポイントの1つ目で、
やり方を知ろうとすると
どうしても、わかろうとします。

 

わかってから、やろうとします。

 

しかし、
「知っている」「やってみる」「わかる」の順番の通り
わかる前に、やってみるがあります。

 

つまり、わからなくても
やってみる必要があるということです。

 

完璧にやろうとする人は、
ここでつまづきます。

 

わからならないから、やらない・・・

 

でも、やらないと、わからないので、
できるようにならない・・・

 

ある程度、やり方を習ったら、
わからなくても、やってみる必要があります。

 

そして、最後、3つ目のポイントは・・・

 

「わかる」から「できる」には振り返りが
重要だということです。

 

やってみて、あ~こういうことか!とわかっても
それが、常にできるようになるには、
自分なりのコツをつかむ必要があります。

 

これが、いつもブログに書いている
「経験学習サイクル」です。

 

経験学習サイクルは
次の4つのステップからなります。

 

①経験:経験する

②振り返り:リフレクション

③概念化:学習、言語化

④応用:行動、活用

 

 

コツをつかむというのが、
③概念化です。

 

「コツ」とは再現性を担保するもので、
言語化できるものです。

 

反復練習が必要なんですが、
何も考えずに、繰り返してもダメで、
振り返りをしながら、
コツをつかむための練習が必要なのです。

 

森川さんのスゴさは
身体能力の高さもあるのですが、
コツをつかむ集中力だと思います。

 

練習している姿を見ていると
スゴイ集中しているのがわかります。

 

興味のある方は、動画を見て下さい。

 

まとめると、早くできるようになるには、
①原理原則を学ぶ
②ある程度学んだら、やってみる
③振り返りをしてコツをつかむ
ということです。

 

この「学習能力」も能力なので、
学習能力がないと身に付かないという
元子もない話なんですが・・・

 

とにかくに、
この3つのポイントを意識をして、
「学習能力」を上げていくしかない
というお話です。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

 

効き脳コーチングしませんか!

効き脳診断をして、
アナタの「強み」を可視化して
「強み」についてコーチングしませんか?

効き脳診断をしていただき
ZOOMを使って診断結果について
コーチング的にセッションをします。
(約60分間)

効き脳コーチングの詳しいことはコチラ

https://robotjinji.com/page-1220/

&nbsp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です